本日は、かなり限定的なな需要に関する記事です。記事の内容が刺さらなかったらごめんなさい、、
USBに挿すタイプのSDカードリーダー持ってたら便利だったよーっていう話です。
ポチップ
BUFFALO USB3.0 microSD/SDカード専用カードリーダー ブラック
3Dプリンター、まだまだ規格が異なることが多くて、こっちのプリンターはUSB、もう一方はSDカードみたいなことがあるんですね。
また、3Dプリンターのファームウェア更新の際にも、ファームウェアをダウンロードするのはUSBスティックで、インストールはSDカードみたいな状況に遭遇することもあります。
そんな時に、活躍するのがこのカードリーダーです。
状態に応じてSDカードをリーダーに繋ぐか繋がないかで、データのやり取りが自由にできます。
これにより、この3Dプリンター、USBさせないじゃん、、詰んだ、、、みたいな状態から抜けることができます。
データの一元管理もできるので、いろんなところにデータを管理しなくて良くなるのも魅力の一つですね。
まとめ
今後の流れ的には、WiFi搭載機種が増えてきて、出番がなくなってきそうですが。いろんな拡張ができるのも3Dプリンターの魅力の一つですから、臨機応変に対応できるようにおひとつあっても良いかもしれません。
気になる方はぜひチェックしてみてください!
ポチップ
コメント