インスピレーション

インスピレーション

Blenderでゴミ箱作りのリファレンス集め

前にBlenderのチュートリアルを切り取ってゴミ箱を作りました。自分でも結構気に入っているのと、色々な方に褒めていただいたので、もう少し工夫をして、自分でも作ってみようと思います。 リファレンスを集めていきましょう。 ...
インスピレーション

「3Dプリント自助具デザインコンテスト」が開催!応募しよう!

3Dプリント自助具デザインコンテストという3Dプリントに特化したコンテストが開催されます。 作りたいものにきっと飢えているであろう3Dプリンターユーザーに届くといいなと思いながら記録していきます。 サムネイル出典:福祉用具ニー...
インスピレーション

Vulkazaという3Dプリントオンデマンドマーケットプレイスの紹介

3Dプリンター周辺情報をディグってたら、花瓶をジェネレートできるソフトを作ったよという情報を見つけまして、気になって見てみたらVulkazaというマーケットプレイスに辿り着きました。素敵な作品が多く、インスピレーションの種になりそうなので...
スポンサーリンク
インスピレーション

200年のデザインの歴史がわかる「アート&デザイン表現史」が面白かったです。

今日はアート&デザイン表現史という書籍を購入したのでそちらの紹介をしていきます! ものづくりをしたり、それに関する発信をする中で、最近のトレンドを追うことも好きなのですが、できれば既存の文化に寄り添っていきたいなと思って...
インスピレーション

【プロダクトデザイン勉強】要点で学ぶ、デザインの法則

プロダクトデザインについてコツコツ学んでいきたいなと思いまして、界隈に近い知人からおすすめの書籍を聞いております。今回はおすすめしてもらった「要点で学ぶ、デザインの法則」について記録します。 サムネイル出展:Amazon ...
インスピレーション

レゴのアポロ11号カッコ良すぎませんか

レゴ®クリエイターエキスパートの「NASA アポロ 11 月面着陸船セット」というものを発見しまして、今日はこのレゴを記録していこうと思います。 サムネイル出典:Amazon NASA アポロ 11 月面着陸船セットの特徴...
3DCAD

Fusion360でヘッドホンスタンドを設計してみる【3Dプリンター】

久しぶりにFusion360でモデリングを行い、ヘッドホンスタンドを作ったので、作り方をまとめておきます。 ヘッドホンスタンドを作る過程 結構最近、何が作りたいのかわからない期に入ってしまって困っていたので、下記の...
インスピレーション

3Dプリンター何を作るか迷った時の道標【Reddit】

春めいてきたし、3Dプリンターで何か作ろうかな!何作ろうかなー!で1日が終わることありませんか?私は結構あります。 そんな時、みるサイトにRedditというものがございまして、今日はそちらの使い方を記録します! Redditの...
インスピレーション

3Dプリンターで作ったもの【1月編】

1月に作ったものをご紹介していきます!1月は割と時間があったので、Fusion360の勉強を中心に作れるものを作るといった感じで取り組んできました。 3Dプリンターで作りたいものを探している方の参考になれば幸いです! 作った作...
インスピレーション

【Prusa Flash Contests】Vaseモードがお題のコンテストが開催中!【3Dプリンター】

私の憧れの3Dプリンター「Prusa i3 MK3S+」を制作しておりますPrusaからフラッシュコンテストなるものが開催されております。 2022年9月30日から10月9日までVaseモードがお題のコンテストが開催されますのでご紹...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました