もっと好きなことに向き合おうと思う

考察

こんにちはシューマツです。ブログを始めてから1年半くらい経ちます。少しブログや活動の方向性に悩んでいましてそれについて書こうと思います。

このブログ、もうちょっと自分の好きに向き合ったコンテンツにしようと思うんですね。

きっかけの整理

正直なところ制作のお小遣い稼ぎをきっかけに始めてまして、テーマは自分が好きな3Dプリンターがよいかなーと軽い気持ちで始めました(ちょうどコロナにかかって自宅待機で暇だったというのもある)

今はやってないんですが、毎日更新をテーマにしていて薄くてもいいから毎日記事をアウトプットしようと考えました。

はじめてからの気持ちの移ろい

結果、自分の3Dプリンターへの知識やその愛が深まりとても良い取り組みだと感じました。毎日コンテンツを見つけるのはとても大変で、かなり内容が薄い時もありましたが。

勉強という観点でいうととても良いアウトプットチャネルとなりました。

そして、微々たるものですが、Amazonアフィリエイトなどでも成果がつくようになりました。成果がつくとそれはそれは嬉しくて、ブログを経由して商品が売れるということがとても面白く刺激的に感じました。

次第にこちらからお声をかけたりメーカーさんからお声をかけていただいて案件もいくつかもらえるようになりました。ブログがある程度影響力を持てているような感覚がしてとても嬉しかったです。メディアを成長させる喜びを感じました。

案件でいただいた自分が触ってみたかったツールを作って制作をするのもとてもワクワクしました。

環境の変化

ブログを始めて1年くらい経って、プライベートでは子供が生まれ、周囲では生成AIが注目されるようになりました。

その結果、ブログや制作に割ける時間は限られ、生成AIを通じていろんな未来予測に想いを馳せるようになりました。

もう少し解像度を上げると、ブログは案件を紹介するくらいしか時間が取れずアフィリエイトみの強い内容が多くなってしまいました。

生成AIは今までブログでアウトプットしていた内容を簡単に要約して出力してくれるようになりました。私のブログのコンテンツの一つであった要約した情報を伝えるは本質的には価値が失われていくんだろうなと考えるようになりました。

結局何がしたいのか

わからないんですが、好きなことを好きだと言って、同じようにそれを好きな人と話して盛り上がりたいんじゃないかなと思います。

私は何かを作ることが好きです。特に、作ることのプロセスが好きで、ああでもないこうでもないと考えて希望の挙動や形になった時が嬉しいですし、ちまちまちまちま細かい反復作業は一見無駄なように見えてとても心が休まる瞬間です。

それに加えて、どこかに見え隠れする自己承認欲求も相まって人に褒められるものが作りたいという気持ちがありそうです。

3Dプリンターとの関わり方

3Dプリンターは何がしたいかの手段にすぎません。今の私は3Dプリンターを使ったものづくりは好きです。それでいいんじゃないかと思います。

私が3Dプリンターのどんなところが好きかというと、

  • 思いついた形をやろうと思えばすぐに実現できること
  • まだ物珍しいこと
  • 機械的な見た目がかっこいいところ
  • 個人でも手に入りやすいこと

「あ、ここにこれ作ろう!」とか「これ作りたーい!」って時にプラスチック製でもよければサクッと作れるところが好きなんですね。

結論

以上を踏まえて、私がブログに求めるのは下記になりそう。

  • これ作りたい!というアイデアの種を集めて良さを言語化、抽象化する
    • ThingiverseやPinterestを巡回して種をストックする
    • アイデアの種を公開している仲間を増やす
  • 作れるものの手数を増やす
    • 気になったモデルは印刷。ちゃんとクレジット表記して共有する
    • CADツールのノウハウを貯めてアウトプットする
  • 生活の中の不をストックしてものづくりで解決できるリストを作る
    • インプットした情報で気になったものを不のリストにまとめておく

目的が少し明確になったかもしれません!この調子で書いてみよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました