1mmノズルをPrusa Slicerで使う時の設定

スライサー

太めのノズルで印刷をすると、積層が目立って味になり、3Dプリンターならではの質感を得られます。

この質感が結構好きで、自分でも1mmノズルを購入してPrusa Slicerの設定を変更しています。

今日はその設定方法を記録していきます。

設定変更箇所

冒頭ですが、より詳しく知りたい方は、Prusaのこちらの記事が非常に勉強になりました。今から説明する設定はほぼこの記事から学んでいます。

まずは、プリンタ設定のノズル径を1mmにします。Prusaはデフォルトで0.6mmノズルまでのプロファイルを持っているので0.6mmのSUPER CHUNKYの設定からいじっていきます。設定漏れてても元の設定も太めなのでトラブルが少ないかなと。この辺は初心者のおまじないですね。

上の設定だけでは、押し出し幅は変わらないので、プリント設定のアドバンスドの射出幅を変更していきます。一般的な押し出し幅はノズル径の110%が望ましいとのこと。0.6mmの時の設定比率に合わせると下記のような設定になりました。

最後にプリント設定のレイヤーと外周から積層ピッチを変更します。レイヤーの高さは70-80%が推奨だそうなので0.8mmにしました。

以上の3点を変更することで、私のEnder-3 S1 Proでは思い通りの印刷ができました!

あとがき

Creality K1ではノズルの選択肢もないので、まだ試せておらず、こういった時はEnder-3 S1が活躍してくれています。最悪トラブってももう一台ある安心感がありまして、2台目を買ってよかったなーと思ったりします。

こうして3Dプリンターが増えていくのでしょうけどね、、笑

PR:シューマツものづくりからEnder-3 S1 Proがお得に買えるリンクがあるので、気になっている方はぜひチェックしてみてください!下記のID / PWを入力すると、割引価格で購入できる楽天の限定ページに遷移します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました