SK本舗さんが2022年の11月23日から「EINSTAR」をMakuakeにて販売開始されます!
業務用のノウハウを継承した高性能な3Dスキャナーのようなので特徴をみていきたいと思います!
EINSTARの特徴
SK本舗さんがわかりやすい1分ほどの動画をツイートしてくださっているのでぜひみてみてください。
屋外でも安定した撮影ができる
合計6台のカメラが内蔵されておりまして、これにより屋外でも安定した撮影ができるようです。
3Dスキャナーによっては強い光に干渉されてしまいカバーをつけることが推奨されていたりするのですが、EINSTARは大型のものまで安定してスキャンできるようです。
6台のカメラの内訳は、赤外線VCSELプロジェクターが3台、ステレオカメラが2台、RGBカメラが1台となっています。
これだけ積んでいるので、手のひらいっぱいのサイズ感になっておりまして、サイズは大きめなのかなという印象を持ちました。ですが画像や動画を見る限り大人が片手でスキャンできそうな大きさです。
目に優しいので人体のスキャン可能
スキャン中にプロジェクターの照射がないため、目の負担が少ないようです。スキャナー買ったら一度は試してみたい人体スキャン。安心してできるのは嬉しいポイントの一つですね。
3Dプリンターとのセット割が激安でお得!
今回のMakuakeで個人的に熱いのは、3Dプリンターとのセットだと最大116,800円オフになるセット割です。
そもそもEinstarが単体で198,000円なわけですが、3Dプリンターとセットになって一番安いセット割になると、単体価格より安くなります。
今すぐに光造形3Dプリンターを買いたい私の欲しいリストの3Dプリンターも対象になっています。
ELEGOO Mars3 Proセット
コンパクトな造形をするなら、これって感じのELEGOO Mars3 Proと40%オフセットで買うとと145,000円に!Einstarが半額で手に入るイメージですね。
ELEGOO Saturn2 セット
そして上記よりもハイエンドなSaturn2もセット割の対象になっておりまして、こちらも40%のセット割で買うと175,200円に!ELEGOOの中でも最新の機種との組み合わせでこれだけの割引があるのは非常にお得感のある内容になっています。
スペック
光源 | Infrared VCSEL structured light |
精度 | 0.1mm~3mm |
動作距離 | 160 mm~1400 mm |
最適動作距離 | 400 mm |
FOV(最適動作距離時) | 434 mm x 379 mm |
スキャンスピード | 最大14 FPS |
データアライメントモード | Texture/ Feature/ Hybrid Alignment/ Global Markers (オブジェクトスキャンモードでのみ使用可能) |
フルカラースキャニング | 可能 |
屋外スキャニング | 可能 |
アウトプットフォーマット | OBJ, STL, PLY, ASC, 3MF, P3 |
重量 | 0.5kg |
本体寸法 | 220 mm x 46 mm x 55 mm |
外装寸法(ケース寸法) | 245 mm x 245 mm x 90 mm |
インターフェイス | USB 2.0もしくはabove |
対応OS | Windows 10/11 64-bit |
まとめ
私は光造形3Dプリンターを単体で買ってしまうのでセット割は今回は見送りそうですが、3Dスキャナーと3Dプリンターの両方を探している方はまず候補として考えてみると良いかもしれません。
SK本舗さんのページにて案内がありますので気になる方はぜひチェックしてみてください!
コメント