先日、SK本舗さん主催の塗装講座に参加してきまして、その時の会場になったラグレア中野新井店が最高によかったのでご紹介します!

サムネイル出典:ラグレア
ラグレア中野新井店の特徴
24時間利用可能!
月額会員になれば、24時間・年中無休で利用可能です。サムネイルの通り塗装ブースや作業スペースが24時間使えます。
やすりもできちゃうので、家だとやりづらい3Dプリンターの後加工がとってもやりやすいです。
加工界のエニタイムフィットネスみたいなイメージですね。
スタッフさんがいらっしゃる時間もありまして、中野新井店だとこちらから確認できます。結構日によって違っているのですが、13:00 – 22:00あたりが多めです。
最初の申し込みはスタッフさんがいる時間に行く必要があります。
フロアの設備が使い放題
一番驚いたのは消耗品を含めて、ツールが使い放題な点です。
3Dプリンターの後加工でよく使うものですと、紙ヤスリ、マスキングテープ、サーフェイサー、さらに塗料まで使い放題です。
エアブラシもありますので、もう本当にここで作業は完結します。

料金体系
料金体系は月額制と、ワンタイムの2種類あります。それぞれ学生割引もありますので学生の方は特にお安くご利用できます。
平日 | 土日祝 | |
1時間 | 1,000円 学生:500円 | 1,500円 学生:500円 |
1日 | 3,000円 学生:2,000円 | 5,000円 学生:2,000円 |
月額会員 | 10,000円 | – |
繰り返しになりますが、1時間、1日のワンタイムで使う場合はスタッフさんが在籍している必要があります。
また月額会員は最初に登録費用の500円がかかります。登録時に身分証明書も必要です!3日以上行くなら月額会員がおすすめですね!
支払い方法は現金・クレジットが使えて、ワンタイムの場合のみPayPayも利用可能です!便利〜!
店舗は2つ!
今回は実際に足を運んだ東京都中野にある店舗のご紹介でしたが、大阪の枚方市山之上北町にも店舗があります!大阪にお住みの方はぜひチェックしてみてください。
こちらから情報を見ることができます。
あとがき
徐々に模型製作の世界が培ってきた文化を覗き見る機会が増えてきました。便利な場所や道具を使いやすく提供してくれるのは本当に素晴らしいことです。
完全に個人的な欲望で言うと名古屋にもできてくれると嬉しいな〜!
また造形物を持って遊びにいきたいと思ったのでした。

コメント